シバザクラ
Phlox subulata
サクラ色の絨毯は燃えるような○○?
別名:モスフロックス
、ハナツメクサ
科名:ハナシノブ科
属名:フロックス属
学名:Phlox subulata
原産地:北アメリカ
開花期:4-5月
常緑 多年草
個性
植物たちには
それぞれ個性があります
・春にサクラに似た花を地面一面に咲かせる。まさに花の絨毯。毎年咲く。
・常緑で密生するため、グランドカバーにも利用される。
・日向を好み、水はけのよい土を好む。密生するので水はけが悪いと蒸れて枯れやすい。
・別名(英名)はモスフロックス。モスは苔、フロックスは学名が由来で焔を意味する。
・芝のように踏まれることには慣れていないので、人が足を踏み入れない観賞用としての植栽が理想。
シバザクラは、漢字で【芝桜】。
その名のとおり芝のように広がり、春にサクラのようなかわいい花を咲かせます。最盛期には、茎や葉のグリーンがほとんど隠れてしまうほど花いっぱいに覆いつくします。
その様子はまさに花の絨毯。
4月から5月にかけて、丘や野原が一面ピンクや白に染まる圧倒的な迫力は、写真映えすること間違いなしです。全国各地で名所がたくさんあります。
フロックス属の仲間は、67種類知られており、草丈の高いものや匍匐性のもの、壁伝いに広がるものなど様々です。同属の仲間にキキョウナデシコという和名の植物があります。
古くから知られる和名なのですが、キキョウ科でも、ナデシコ科でもないので、現在はフロックス・ドラモンディと学名のまま呼んでいることが多いようです。
シバザクラも、シバ(イネ科シバ属)でも、サクラ(バラ科サクラ属)でもないので、いつか学名で呼ばれるようになるかもしれません。
フロックス・シブラータ。
なかなか覚えられそうにありませんが、「フロックス・芝(シバ)ラータ」なら少し覚えられそうです。
学名
~名は体を表す⁉…
学名は世界共通の名前です
Phlox
-フロックス-
phologos・・・焔(ほのお)
subulata
-スブラータ-
sublatus・・・突起状の、針先状の
美
植物たちは様々なシーンで
魅力的な姿を見せてくれます