#0005アジュガAjuga reptans

アジュガAjuga reptans

アジュガ
Ajuga reptans

十二単のような日本の美を感じる

科名:シソ科
属名:キランソウ属(アジュガ属)
学名:Ajuga reptans
原産地:アメリカ大陸を除く
温帯地域
開花期:4-5月
草花

***

個性

植物たちには
それぞれ個性があります


日本に自生する別品種のジュウニヒトエ(Ajuga nipponensis)やキランソウ(Ajuga decumbens)もアジュガの仲間。

園芸品種はセイヨウキランソウ(Ajuga reptans)から作出されたものが多い。

匍匐茎(横に這う感じ)でマット状に広がるのでグランドカバーに利用される。

ただし、根が浅く乾燥には弱い。日陰のカバー用として。

ひょっこり首をもたげる姿が風に揺れると何とも可愛い。

多年草なので毎年ひょっこり出てくる。

アジュガ シェードガーデン
「まぶしすぎるのもねぇ…」
日陰でもよく育ってくれ、シェードガーデン(日当たりのよくない場所)のグランドカバーとして適しています。

園芸種では、立ち上がるもののイメージが強いかもしれませんが、匍匐茎(ほふくけい)のものもあります。這って伸びていく茎です。そのため、グランドカバー用の植物としても利用されることが多いようです。

日本固有種の「ジュウニヒトエ」はアジュガの仲間で、Ajuga nipponensisアジュガ ニッポネンシスといいます。

で、単に【アジュガ】という名前で知られている園芸種は、Ajuga reptansアジュガ レプタンス「セイヨウジュウニヒトエ」「セイヨウキランソウ」なんて呼ばれます。西洋なのでヨーロッパ原産です。

和名の由来は、重なって咲く花が、昔の女官の晴れの装束である十二単を連想させることから。紫色のほかに、ピンク色、白色もあり、広範囲に広がって華やかな花を楽しませてくれるお花です^^

学名

~名は体を表す⁉…
学名は世界共通の名前です


Ajuga
-アジュガ-

「A」…ギリシャ語で否定を表す

「juga」…束縛を意味する

reptans
-レプタンス-

這って根を張る、
匍匐性という意味

植物たちは様々なシーンで
魅力的な姿を見せてくれます


アジュガ

アジュガ